復活の金曜日
※東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
※計画停電情報
http://keikakuteiden.tepco.co.jp/KT/
◆今日の聖書物語
ヨハネによる福音
(21:1-14)
21:1
そののち、イエスはテベリヤの海べで、ご自身をまた弟子たちにあらわされた。そのあらわされた次第は、こうである。
21:2
シモン・ペテロが、デドモと呼ばれているトマス、ガリラヤのカナのナタナエル、ゼベダイの子らや、ほかのふたりの弟子たちと一緒にいた時のことである。
21:3
シモン・ペテロは彼らに「わたしは漁に行くのだ」と言うと、彼らは「わたしたちも一緒に行こう」と言った。彼らは出て行って舟に乗った。しかし、その夜はなんの獲物もなかった。
21:4
夜が明けたころ、イエスが岸に立っておられた。しかし弟子たちはそれがイエスだとは知らなかった。
21:5
イエスは彼らに言われた、「子たちよ、何か食べるものがあるか」。彼らは「ありません」と答えた。
21:6
すると、イエスは彼らに言われた、「舟の右の方に網をおろして見なさい。そうすれば、何かとれるだろう」。彼らは網をおろすと、魚が多くとれたので、それを引き上げることができなかった。
21:7
イエスの愛しておられた弟子が、ペテロに「あれは主だ」と言った。シモン・ペテロは主であると聞いて、裸になっていたため、上着をまとって海にとびこんだ。
21:8
しかし、ほかの弟子たちは舟に乗ったまま、魚のはいっている網を引きながら帰って行った。陸からはあまり遠くない五十間ほどの所にいたからである。
21:9
彼らが陸に上って見ると、炭火がおこしてあって、その上に魚がのせてあり、またそこにパンがあった。
21:10
イエスは彼らに言われた、「今とった魚を少し持ってきなさい」。
21:11
シモン・ペテロが行って、網を陸へ引き上げると、百五十三びきの大きな魚でいっぱいになっていた。そんなに多かったが、網はさけないでいた。
21:12
イエスは彼らに言われた、「さあ、朝の食事をしなさい」。弟子たちは、主であることがわかっていたので、だれも「あなたはどなたですか」と進んで尋ねる者がなかった。
21:13
イエスはそこにきて、パンをとり彼らに与え、また魚も同じようにされた。
21:14
イエスが死人の中からよみがえったのち、弟子たちにあらわれたのは、これで既に三度目である。
★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_131.htm
★使徒行伝
(4:1-12)
4:1
彼らが人々にこのように語っているあいだに、祭司たち、宮守がしら、サドカイ人たちが近寄ってきて、
4:2
彼らが人々に教を説き、イエス自身に起った死人の復活を宣伝しているのに気をいら立て、
4:3
彼らに手をかけて捕え、はや日が暮れていたので、翌朝まで留置しておいた。
4:4
しかし、彼らの話を聞いた多くの人たちは信じた。そして、その男の数が五千人ほどになった。
4:5
明くる日、役人、長老、律法学者たちが、エルサレムに召集された。
4:6
大祭司アンナスをはじめ、カヤパ、ヨハネ、アレキサンデル、そのほか大祭司の一族もみな集まった。
4:7
そして、そのまん中に使徒たちを立たせて尋問した、「あなたがたは、いったい、なんの権威、また、だれの名によって、このことをしたのか」。
4:8
その時、ペテロが聖霊に満たされて言った、「民の役人たち、ならびに長老たちよ、
4:9
わたしたちが、きょう、取調べを受けているのは、病人に対してした良いわざについてであり、この人がどうしていやされたかについてであるなら、
4:10
あなたがたご一同も、またイスラエルの人々全体も、知っていてもらいたい。この人が元気になってみんなの前に立っているのは、ひとえに、あなたがたが十字架につけて殺したのを、神が死人の中からよみがえらせたナザレ人イエス・キリストの御名によるのである。
4:11
このイエスこそは『あなたがた家造りらに捨てられたが、隅のかしら石となった石』なのである。
4:12
この人による以外に救はない。わたしたちを救いうる名は、これを別にしては、天下のだれにも与えられていないからである」。
★詩篇
(118:1-2,4,22-27a)
118:1
主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。
118:2
イスラエルは言え、「そのいつくしみはとこしえに絶えることがない」と。
118:4
主をおそれる者は言え、「そのいつくしみはとこしえに絶えることがない」と。
118:22
家造りらの捨てた石は隅のかしら石となった。
118:23
これは主のなされた事でわれらの目には驚くべき事である。
118:24
これは主が設けられた日であって、われらはこの日に喜び楽しむであろう。
118:25
主よ、どうぞわれらをお救いください。主よ、どうぞわれらを栄えさせてください。
118:26
主のみ名によってはいる者はさいわいである。われらは主の家からあなたをたたえます。
118:27a
主は神であって、われらを照された。
◆今日の読書
ペテロの第一の手紙
(3:18-4:11)
3:18
キリストも、あなたがたを神に近づけようとして、自らは義なるかたであるのに、不義なる人々のために、ひとたび罪のゆえに死なれた。ただし、肉においては殺されたが、霊においては生かされたのである。
3:19
こうして、彼は獄に捕われている霊どものところに下って行き、宣べ伝えることをされた。
3:20
これらの霊というのは、むかしノアの箱舟が造られていた間、神が寛容をもって待っておられたのに従わなかった者どものことである。その箱舟に乗り込み、水を経て救われたのは、わずかに八名だけであった。
3:21
この水はバプテスマを象徴するものであって、今やあなたがたをも救うのである。それは、イエス・キリストの復活によるのであって、からだの汚れを除くことではなく、明らかな良心を神に願い求めることである。
3:22
キリストは天に上って神の右に座し、天使たちともろもろの権威、権力を従えておられるのである。
4:1
このように、キリストは肉において苦しまれたのであるから、あなたがたも同じ覚悟で心の武装をしなさい。肉において苦しんだ人は、それによって罪からのがれたのである。
4:2
それは、肉における残りの生涯を、もはや人間の欲情によらず、神の御旨によって過ごすためである。
4:3
過ぎ去った時代には、あなたがたは、異邦人の好みにまかせて、好色、欲情、酔酒、宴楽、暴飲、気ままな偶像礼拝などにふけってきたが、もうそれで十分であろう。
4:4
今はあなたがたが、そうした度を過ごした乱行に加わらないので、彼らは驚きあやしみ、かつ、ののしっている。
4:5
彼らは、やがて生ける者と死ねる者とをさばくかたに、申し開きをしなくてはならない。
4:6
死人にさえ福音が宣べ伝えられたのは、彼らは肉においては人間としてさばきを受けるが、霊においては神に従って生きるようになるためである。
4:7
万物の終りが近づいている。だから、心を確かにし、身を慎んで、努めて祈りなさい。
4:8
何よりもまず、互の愛を熱く保ちなさい。愛は多くの罪をおおうものである。
4:9
不平を言わずに、互にもてなし合いなさい。
4:10
あなたがたは、それぞれ賜物をいただいているのだから、神のさまざまな恵みの良き管理人として、それをお互のために役立てるべきである。
4:11
語る者は、神の御言を語る者にふさわしく語り、奉仕する者は、神から賜わる力による者にふさわしく奉仕すべきである。それは、すべてのことにおいてイエス・キリストによって、神があがめられるためである。栄光と力とが世々限りなく、彼にあるように、アァメン。
◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html
◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
◆カトリック千葉寺教会
http://www.chiba-net.or.jp/~sscchiba/
◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2011-4-29
◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◆The World English Bible
http://ebible.org/web/